絵画購入なら絵画販売専門店のアートギャラリー南青山
絵画販売専門店 シャガール・ピカソのリトグラフなどの絵画通販サイト
ホーム利用案内当画廊を選ぶ理由会社概要よくある質問お問い合わせカートを見る
RSS
 

メトロポリタン美術館の有名絵画・複製絵画

ニューヨークのマンハッタンにある私立メトロポリタン美術館。1866年、アメリカに国際的規模の美術館が存在していないことを憂いたジョンジョンストンがその設立を提案しました。構想段階を経て4年後の1870年に開館します。当初でこそ、その収蔵品は多くはありませんでした。しかし以後、断続的に美術品を購入、またコレクターからの寄贈なども受け、徐々に収蔵品を増やしていき、現在では絵画や工芸品、楽器、装飾品などその他ジャンルにとらわれず約300万点にものぼる美術品を所蔵するに至っています。パリのルーブル美術館、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館と並び世界三大美術館の一つとして挙げられていることでも有名ですね。

世界三大美術館。その名に恥じず、その規模はとてつもなくでかく、壮大です。 世界最大級のエジプト美術、モネ、マネ、ルノワールなどの印象派絵画、中世ヨーロッパの装飾品、武器、甲冑、果てはベースボールカードまで世界中のありとあらゆる美術品を展示、公開。とにかく見るべきポイントが多く当然にして1日で回りきれるものではありません。館内には主要な展示品を回るツアーや、音声ガイドなども充実していますので、それらのサービスを駆使し、計画的に館内を巡るようにしましょう。

なお、展示品の写真撮影は、三脚やフラッシュを使わなければ特別展でない限り許可されています。入場料は大人25ドル。しかし必ずしも払わなければいけないというわけではありません。払いたい人は払ってくださいという極めて緩い規律で寛容的。広く一般に芸術の素晴らしさを感じてほしいという、私営であるからこそ可能な館長の粋な計らいが見てとれますね。

ニューヨーク近代美術館の絵画・複製絵画

1928年ジョンDロックフェラー二世の妻アビーとその友人ブリスとサリバンの3人の女性が共同で設立を計画、翌1929年に開館した近現代アート専門の美術館。英文館名のThe Museum of Modern Art, New Yorkの頭文字をとりMoMA(モマ)いう愛称でも親しまれています。過去数回建物の改築を繰り返していますが、2001年に行われた改築ではコンペでその権利を得た日本人の谷口吉生がデザインを手がけました。そのデザインが現在のMoMAを形づくっています。収蔵作品は約15万点、絵画や彫刻、写真、版画など幅広いジャンルを網羅し、一度は見たこと聞いたことがある著名な作品が多く収蔵されています。

例えばピカソの「アヴィニヨンの娘たち」、ダリ「記憶の固執」そしてポップアートの巨匠ウォーホールの「キャンベル・スープ缶」などは代表的。さらに映画では日本でもコアなファンが多いトビーフーパーの「悪魔のいけにえ」、ジョージロメロの「ナイトオブザリビングデッド」などがその芸術性を認められ、現在ではMoMA20000点にも上るシネマ作品の中に加えられています。

MoMAの入館料は大人が20ドルでしたが、2011年9月より25ドルに値上げしました。ニューヨークの美術館の中でも最も高い入館料となっています。とはいえ、毎週金曜日のターゲット・フライデーナイト(16時~20時)を利用すれば入館料は無料です。またオンラインでのチケット購入では1割引きなど、入館料が高すぎるという批判はありつつも未だに観光客の人気が高いのは質のよい収蔵作品とその柔軟なマネジメント力がうまくかみあっているからでしょう。

グッゲンハイム美術館の有名絵画・複製絵画

鉱山王ソロモンRグッゲンハイムのコレクションを収蔵する目的で1937年にアメリカニューヨーク市に設立されたグッゲンハイム美術館。かたつむりの殻を想像させる奇抜なその外観は日本でも帝国ホテルの建設に関わった巨匠フランクロイドライトの手によるもの。完成までに実に15年の歳月を要しました。そして1959年の改築完了以来今に至るまでその特異な姿が訪れる者に鮮烈なインパクトを与え続けています。収蔵作品はおよそ7000点。特に19世紀後半から現代にいたる美術品が中心となっています。代表的なものはモネ、マティス、ピカソ カンディンスキー、日本人では森万里子の作品といったところでしょうか。

鑑賞者は最上階までエレベーターで上がり、後はらせん状にゆるやかに下っていくスロープの上を歩きながら壁面にかけられた作品を鑑賞していきます。他にラスヴェガスやスペインのビルバオ、イタリアのベネチア、ドイツのベルリンに分館が建てられていますので各地の美術館を巡り、その差異に目を向けてみるのも良いかもしれません。

入館料は大人18ドル。館内にはおしゃれなレストランやカジュアルなカフェ。ふらっと立ち寄る人や真剣に鑑賞に臨む人たちが混然一体となってまさにスタイリッシュでアートな空間を共有しています。

ナショナルギャラリーの有名絵画・複製絵画

1876年、独立100周年を記念し開催された万国博覧会。美術展ではフィラデルフィアの メモリアルホールが舞台となり、多くの作品が展示されました。博覧会終了後もそのまま存続、 程なくしてフィラデルフィア美術館と命名され、1877年に正式に美術館として開館します。

扱う作品は幅広く、古代から中世、ルネサンス、現代アートまで時代を問わずコレクションに加えられ、200以上の展示室と約30万点の所蔵品を持つに至っています。現状メトロポリタン美術館、ボストン美術館と並びアメリカでも有数の規模を持つ美術館と言えるでしょう。 フィラデルフィア美術館を語るうえで特にマルセル・デュシャンの作品は外せません。デュシャンの作品はほとんどが彼のパトロンであったアレンスバーグ夫妻のコレクションとなり、後に一括してフィラデルフィア美術館へと寄贈されました。デュシャンの代表作「大ガラス」と「遺作」も展示されており、彼の作品を所蔵する美術館として世界一の称号を有しています。

フィラデルフィア美術館ではロッキーステップが有名ですね。映画「ロッキー」で主役のロッキーバルボアが体力錬成のため利用した階段。もはや観光名所となっており、美術館に入る前後で写真撮影を行う観光客の姿が散見されます。 入場料は大人14ドル。毎週金曜の夜はArt after fiveと称する催しが開かれているのが特徴的。Jazzの音色に包まれ、ドリンクと食を堪能しながら絵画を鑑賞することでまた違った見方や、刺激的な感覚を得られるかもしれません。

ボストン美術館の有名絵画・複製絵画

アメリカのボストン市にあるボストン美術館。1870年に美術を愛好する有志が集まり、協同で出資、展示場所を設立しました。メトロポリタン美術館同様、設立当初のコレクションはゼロの状態でしたが徐々に開館を望む個人からの寄贈が増え、設立から6年後の1876年にコプレー広場にて開館するに至ります(1909年に現在のハンティントンアヴェニューへと移転)。所蔵品はおよそ50万点。扱うジャンルは幅広く、古代、ヨーロッパ、アジア・オセアニア、楽器などを含む計8部門にカテゴライズされています。特にエジプト美術や印象派画家の作品が充実。また大森貝塚を発見したモースや、日本美術に深い造詣を持ち、ボストン美術館の東洋部長も務めた岡倉天心やフェロノサからの寄贈による東洋美術、日本美術のコレクションも多岐にわたっています。

ボストン美術館は年を経るごとにその所蔵品の数を増やし、それに呼応するかのように増築を繰り返してきました。1981年にはI.M.ペイ氏によるデザインで西館をオープン、2008年には新しい玄関口とインフォメーションセンターを開設、そして2010年には北中南米の芸術作品を展示するアメリカ館をオープンしました。28%の増床空間にジャンルにとらわれない約5000点の作品が展示されています。

ボストン美術館の入場料は大人20ドル。受け取った半券は10日以内であれば何度でも無料で館内へ入場することが可能です。名古屋のボストン美術館とは姉妹関係にあり、他に比べ日本との密接なつながりを感じさせてくれる美術館となっています。

シカゴ美術館の有名絵画・複製絵画

1866年にシカゴ美術館の前身とされるシカゴアカデミーオブデザインが設立。しかし1871年の大火によって全焼してしまいます。その後8年の歳月を経て1879年にシカゴ・アカデミー・オブ・ファイン・アーツとして再生。この年がシカゴ美術館の起源とされています。シカゴ美術館はメトロポリタン美術館、ボストン美術館と並びアメリカ三大美術館の一つとして挙げられることが多く、そのコレクションは約30万点と非常に規模が大きいのが特徴。古代から現代までをもれなく網羅し、またそのジャンルもヨーロッパ美術、アジア、オセアニア、アフリカ系美術など幅広く収蔵されています。特にスーラーの「サンデーパーク」、グラント・ウッドの「アメリカン・ゴシック」、マチスの 「川での水浴」は極めて著名、シカゴ美術館を代表する美術品となっています。

シカゴ美術館は主に、個人コレクターの寄贈によってその収蔵するコレクションの数を増やしていき、同時に、改築、増築を繰り返してきました。1950年内装改善、1960年モートン・ウイングを設立、1988年ライス・ビルディングを設立、そして1993年にはアジア系のアート作品を展示するための建物を設立。この案件には日本の安藤忠雄が関わったことでも有名ですね。

入場料は大人18ドル。無料開放日は今まで火曜日だったのですが、不況ゆえか木曜の17時以降に限定されてしまいました。なおエントランス前に立つ二頭のライオンはシカゴ美術館のマスコット的存在となっています。

ルーヴル美術館の有名絵画・複製絵画

パリのメトロポリタン美術館、サンクトペテルブルグのエルミタージュ美術館と並ぶ世界三大美術館 として挙げられるルーヴル美術館。その起源は12世紀末までさかのぼります。当時のルーヴルは美術館としてではなく英国人の襲来を防備するための要塞としての機能を求められていました。ルーヴルが現在のような美術館としての働きを有するようになったのはフランス革命のさなかの1793年で、諸芸術の中央美術館として限定的に公開が開始されました。1801年には大衆にも公開が開始、1985年には大改築も行われ、その面積を徐々に大きくしていくと同時にコレクションの数も増やしていきました。現在の収蔵作品は約30万点、時代や地域は幅広く、古代のエジプト美術、ヨーロッパ三大文明美術、ヨーロッパの近代絵画、イスラム美術、彫刻などジャンルを限定せず展示しています。特にルーヴル美術館2階に展示されているレオナルドダヴィンチの「モナリザ」やミロの「ビーナス」は必見。美術史に特段興味がなくても一度は聞いたことのある著名な作品ではないでしょうか。そういったメジャーな作品が数多く展示されている点もルーヴル美術館の大きな特徴と言えます。

ルーヴル美術館の展示室では作品を分かりやすく紹介してくれる解説カードが用意されています。 日本語にも対応しているのでより作品の世界観を深めるためにも利用してみてはいかがでしょうか。

ルーヴル美術館の入場料は通常9.5ユーロ。しかし水曜日と木曜日の18時以降は6ユーロに割り引いてくれます。また18歳未満の未成年、毎月第一日曜日、7月14日、5月中旬の土曜日夜(夜間美術館の日)、文化遺産の日はいずれも無料で入場できますので、有効に活用してください。

オルセー美術館の有名絵画・複製絵画

フランスのパリにある国立のオルセー美術館。元々万国博覧会のために建設されたオルセー駅の 駅舎兼ホテルでした。しかし用途不便から年々その建物の施設を縮小していき、取り壊しの話も浮上する中、その活用法を模索していたフランス政府が1986年にオルセー美術館として開館にこぎつけました。美術館とはいえ駅のホームを連想させる東西に長くのびた建物にきらびやかに装飾された天窓が設立当初のオルセー駅舎の名残を感じさせてくれます。

オルセー美術館は2フロアで構成されており、1階に印象派の作品を、2階に自然主義やアールヌーボの作品を展示しています。収蔵品は個人からの寄贈というよりは同市内にあるルーヴル美術館やジュウ・ド・ポウム印象派美術館から作品を収集しているようです。それらコレクションは特に2月革命の1948年から第一次世界大戦が始まった1914年までのものに限定され、主に印象派やその前後の美術作品を多く展示していることが特徴といえるでしょう。またゴーギャンの「タヒチの女たち」、マネの「オランピア」、ミレーの「落穂拾い」などの著名な作品散見され、オルセー美術館の代表的な作品となっています。

入場料は8ユーロ。しかし毎月第一日曜は無料で開放されています。

シャガール美術館の有名絵画・複製絵画

フランス南部のニースにあるシャガール美術館。 正式名称はマルク・シャガール聖書メッセージ国立美術館といいます。

シャガールと親交のあった政治家アンドレーマルローがシャガールの作品を展示するべきとの提案にニース市が反応、1973年そのニースの地にシャガール美術専門の美術館を開館しました。 当時シャガールはまだ存命しており、その美術館の建設に自らも深くかかわります。画家自身がまだ生きている中にあって、その画家個人の名称が付された建物が設立されるのは世界でも初めてのことでした。 展示品は1966年にシャガールが国家に寄贈した連作『聖書のメッセージ』を含む作品群を主として、旧約聖書の世界感をモチーフにした宗教的色彩の強い絵画が合計17点と、それ以外の絵画、後はステンドグラスで構成されています。 代表的な作品としてはアブラハムとイサクの関係性を描いた「イサクの犠牲」、ソドムとゴモラの街を滅ぼしに向かう三人の天使とアブラハムの空間を描いた「アブラハムと三天使」など。展示品は広く宗教の布教を目的にしたものではなく、鑑賞する者の人生を豊かに愛あるものとして彩ることを目的に選択されたものでした。愛の画家と呼ばれたシャガールの人生観が如実に反映された美術館といっていいでしょう。

入場料は7.5ユーロ。ただし毎月第一日曜日は無料開放されています。

フィラデルフィア美術館の有名絵画・複製絵画

1876年、独立100周年を記念し開催された万国博覧会。美術展ではフィラデルフィアの メモリアルホールが舞台となり、多くの作品が展示されました。博覧会終了後もそのまま存続、 程なくしてフィラデルフィア美術館と命名され、1877年に正式に美術館として開館します。

扱う作品は幅広く、古代から中世、ルネサンス、現代アートまで時代を問わずコレクションに加えられ、200以上の展示室と約30万点の所蔵品を持つに至っています。現状メトロポリタン美術館、ボストン美術館と並びアメリカでも有数の規模を持つ美術館と言えるでしょう。 フィラデルフィア美術館を語るうえで特にマルセル・デュシャンの作品は外せません。デュシャンの作品はほとんどが彼のパトロンであったアレンスバーグ夫妻のコレクションとなり、後に一括してフィラデルフィア美術館へと寄贈されました。デュシャンの代表作「大ガラス」と「遺作」も展示されており、彼の作品を所蔵する美術館として世界一の称号を有しています。

フィラデルフィア美術館ではロッキーステップが有名ですね。映画「ロッキー」で主役のロッキーバルボアが体力錬成のため利用した階段。もはや観光名所となっており、美術館に入る前後で写真撮影を行う観光客の姿が散見されます。 入場料は大人14ドル。毎週金曜の夜はArt after fiveと称する催しが開かれているのが特徴的。Jazzの音色に包まれ、ドリンクと食を堪能しながら絵画を鑑賞することでまた違った見方や、刺激的な感覚を得られるかもしれません。

お支払い方法について

各種クレジットカード(分割払い/リボ払)・銀行振込・代金引換でのお支払いが可能です。 代金引換手数料無料!手数料は弊社が負担いたします。
配送方法について
※一部大型商品は除きます。
※北海道及び沖縄本島を含む、離島地域は別途送料見積もり致します。
大型商品、画材、金具など一部商品は送料無料の対象外となります。
当社指定のヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸、日本郵政などでお届けします。

>>詳細はこちらをご覧ください。
返品について
万一、お届けした商品に不良などございましたら、配送業者または弊社へご連絡下さい。
当店の在庫状況を確認の上、同一商品または同等品と交換させていただきます。
ご購入後、定めた期間内の作品、額縁の交換も承っておりますので、ご安心下さい。
期限を過ぎた商品でも一部有償となりますが、作品の返品および交換
額縁の交換、修理などアフターサービスも行なっておりますのでご安心下さい。
>>詳細はこちらをご覧ください。

返品の送料・手数料の負担について
お客様の都合による返品の際は、往復送料・手数料など実費手数料はお客様にご負担頂きます。
>>詳細はこちらをご覧ください。
個人情報の保護について
お客様からお預かりした大切な個人情報 ( 住所・氏名・メールアドレスなど ) を、裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。

ページトップへ