リトグラフのプレゼント・ギフト・贈り物
部屋に一枚飾ってあるだけでもその場の雰囲気をガラッと一転させる効果を持つ絵画。
最近では各種お祝いの品に絵画をプレゼントするケースも増えてきましたね。
ただ絵画をプレゼントするといってもこれが結構難しい。
先方の趣味趣向、あるいは飾る場の雰囲気により作家さんと作品、またそのカラーの組み合わせを変えていかなければいけません。
また絵画はその制作工程によっても多くの表情を見せます。
原画なのか複製画なのか、版画なのか、版画なのであれば木版画なのか平版画なのか、
その違いによって価値も価格もキラメキも異なってくるのです。
贈る相手との関係性、一般的な予算の幅、飾る場所など総合勘案し、選択してください。
時には直接本人にどのような作品が好みか聞いてみるのも良いかもしれませんが、
ただ、関係性からそれがままならないケースも出てきます。
そんな時はリトグラフを選択してみるとよいでしょう。
リトグラフとは版画の中でも平版画と呼ばれる版種。
描画→製版→刷りの各種行程を通じて制作され、他の形式と比べて難しい技術は
必要としません。
しかし脂肪性の強いクレヨンやインクで自由に描いたものがそのまま作品になることで
昔から多くの画家たちに強く指示されてきた技法なのです。
世界に1枚しかない原画のように高価ではなく、複製画のように作家本人の息が全くかかっていないものでもない。
作家自身が下絵を描き、作家自身が、あるいは職人と共同で、描いた作品をプレスし刷っていきます。
多くを複製するといってもそれで希少価値が下がるわけではなく、
全ての版画にエディションナンバーや作家固有のサインが付されその価値を維持、
またたくさん複製されるという点においてより多くの人に所有してもらえる経済的なリーズナブルも実現しています。
複製画ではない、ちょっとワンランク上の絵画をプレゼントしたい場合はリトグラフを選択してみると、
先方も喜んでくれるだろうと思いますよ。