ポスターとは違う!数万円で購入できる絵画の高級印刷技法「リトグラフ」
多くの人に見てもらうことを前提に絵を選ぶなら、よく知られた有名画家の作品が良いでしょう。ふと絵画を見たときに、「そういえばこの絵は・・・」と、見る人の記憶を呼び起こしてくれます。そんな名画を、決して安っぽくせずに複製できる技法が「リトグラフ」です。「リトグラフ」は18世紀から広く普及した複製技術で、ピカソやマチス、ルオーなどが意欲的にこの技法を用いています。
もちろんリトグラフ以外にも、複製画を作る方法はあります。例えば「手描き」の絵は、原画を手描きで似せたものです。しかし例え似ていても、同じように復元できるとは限らないのです。また紙に印刷したポスターは、せっかくのアートな空間をかえって安っぽくしてしまいます。
「リトグラフ」は版画技法なので、高級感や存在感も充分です。さらにネット通販から格安に購入することができるので、身近な絵画といえるのです。
より安心して複製画を購入するには、証明書やエディションナンバーが付いているかを確認したり、作品の大きさや額の質感も絵画に合ったものを選んだりすることがポイントとなります。また送料や交換・返品保証が付いていれば、実物がネット上で見たときとはイメージが違うと思った時のためには安心でしょう。
絵画の選び方
|